2009年 03月 19日


湯河原在住のKさんから嬉しい観梅ツアーのお誘いが。
さがみの小京都といわれる湯河原。そこの幕山公園の梅がみごとなのだとか。なだらかな山の斜面に4000本もの梅が咲き誇るらしい。
天気が悪いこともあり、結局「梅の宴」最終日の15日に決行となったのだが、一度は観てみたいと思っていた湯河原の梅林。いそいそと繰り出した。
暖冬の今年、まだ咲いていればいいけれどひょっとするとひょっとするかも、と思いつつ駅から直行で公園へ。
到着した入り口には、梅の状態を示す看板が出ている。
「見ごろすぎ」・・・って?
梅見処に風情のない看板だが、どうやらこれから入山する観光客に対して心づもりせよというサインのようだ。
結局のところ「見ごろすぎ」という婉曲な表現は、花はすでに終わった、という意味だったが、せめてものなぐさめか入場料は無料になっていた。
KEI
▲
by kmd-design
| 2009-03-19 00:11
| 日本あっちこっち